木のポスターカレンダー(A2/A3/B3/B4サイズ) ヒノキ

木のポスターカレンダー(A2/A3/B3/B4サイズ) ヒノキ

販売価格はお問い合わせください。

在庫数 ◎

商品詳細

国産木材を使用した、木のポスターカレンダーです。
日本の森を元気にしていくために、健全な森づくりから生まれた木材の利用が重要です。
このカレンダーの活用を通じて、配布した企業も受け取った企業も、一年中気持ちが豊かになるアイテムです。

●カレンダーは、ヒノキで作られた木の紙を使用して作成します。



商品特徴


○ ほのかな樹の香りを楽しめます。
○ 木目調をプリントしたものと違い、樹本来の質感があります。
○ 一枚ごとに木目、色味が異なります。
○ [片面木・片面紙]は、片面が国産木材(間伐材を含む)、もう片面が上質紙のタイプです。
○ サイズ : A2サイズ(420mm×594mm)/A3サイズ(297mm×420mm)/B3サイズ(364mm×515mm)/B4サイズ(257mm×364mm)
※木を薄くスライスして加工した、印刷したり折り曲げたりできる「木の紙」を素材として使用しています。


7タイプのポスターカレンダー


以下の7タイプからご選択可能です。〈全7種〉※画像をクリックすると拡大表示されます。




【ポスタータイプ1〜7】12ヶ月表示タイプ


セット内容:片面木・片面紙(A2/A3/B3/B4サイズ)1枚
















カレンダーの価格


▼木のポスターカレンダー【樹種:ヒノキ】の価格表



単位:円(税抜)


価格は1セットあたりの単価(税抜)となります。
送料・梱包費用が別途(1,000円(税抜)〜)がかります。


木の紙の特徴





実証!木の紙(ヒノキ)が持つ抗ウイルス効果

九州大学との共同研究により、当社の製品である「木の紙(ヒノキ)」にインフルエンザウイルスの感染力を低下させる効果が認められました。

インフルエンザウイルス(A型)を添加したガーゼを、「木の紙(ヒノキ)」に挟んだもの、そのまま放置した場合もの2つのパターンで、2時間放置する実験をしたところ、インフルエンザウイルス(A型)の感染力の低下が認められました。(九州大学 森林圏環境資源科学研究室 清水邦義准教授らの研究グループとの共同研究)


実証!木の紙(ヒノキ)が持つ抗菌作用


九州大学との共同研究により、当社の製品である「木の紙(ヒノキ)」に黄色ブドウ球菌を添加したガーゼを挟むと、黄色ブドウ球菌の増殖を抑制することが認められました。
木の紙(ヒノキ)製品で、細菌の生育を阻害し、感染症や風邪予防の効果が期待できます。

20時間後の黄色ブドウ球菌の増殖量



黄色ブドウ球菌を添加したガーゼをヒノキマスクケースに挟んだもの、ジッパー袋で上下から挟んだもの、クリアファイルで挟んだもの、何も入れずそのまま放置したもの計4つのパターンで、37℃、20時間静置培養した。
(九州大学 森林圏環境資源科学研究室 清水邦義准教授らの研究グループとの共同研究)

商品仕様

種類 木のポスターカレンダー(木製ポスターカレンダー)片面木・片面紙
素材(樹種) ヒノキ
サイズ A2/A3/B3/B4サイズ